|
|
自由花の生け方について
その名の通り自由です。何のきまりもありません!
ただし、生け花なので生花をメインにすることと、誰から見てもきれいに見えるようにすること(自分よがりにならないこと)が決まりと言うか、この2つは守らないと生け花になりませんので気をつけてください。
あとは、テーブルの上に置こうが、天井からつるそうが、壁にかけようが、何やってもいいのですが、AKIは自由花が一番苦手です。
なぜかというと、何も決まっていないということは、自分で最初からすべて考えないといけないということなので、その分頭を使わないといけません。苦心して作ったあげくにそれが、上手く行くかも分からないので大変難しいです。
あとは、いけ方が特殊なもので上からつるして生けるものでヤジロベーみたいにバランスをとっていけるものをモビール、壁にかけた板のような物を使って生けたものをレリーフと言ったりします。そのまんまですね。
最近では、A4の紙を2つに折った空間の中に収めて生けるミニチュア自由花なんていうものも出てきました。この場合は、器も小さくフィルムケースやお猪口などに生けるようになります。
 |
自由花???
|
|
|
|
|
|